お薬に頼る前にママが出来る事

~子育てママの暮らしに役立つアロマ~

日本ではリラクゼーション目的で使われることの多いアロマですが、ヨーロッパでは医薬品と同じ様に取り扱われていて、「西洋の漢方」とも言われています。

 

・喉がイガイガする
・アトピーで痒い
・頭が痛い
・火傷した
・捻挫した
・咳が止まらない
・眠りが浅い
・オムツかぶれ

 

家庭における様々な病気やトラブルの時、すぐ薬に頼るのではなくて、なるべくナチュラルなものでママがケアしてあげられたらいいですよね


もちろん病院で診断を受けたり、お薬を飲むことも大切ですが、「とりあえず病院」から「とりあえずアロマ」に意識を変えてみませんか?


使用するオイルは、世界唯一のクリニカルグレード認定されている、ZIJA社のAmeoエッセンシャルオイル。


世界最高峰に君臨する純度の高いオイルは、経口することも用途によっては直接塗布することもできちゃうので、新生児からご高齢の方まで幅広い層の健康管理に役立ちます。

・どんな時にどんなオイルをどこに塗ったらいいの?
・赤ちゃんや妊婦さんに優しいオイルはどれ?
・どの会社のアロマオイルも同じ?
 ・お掃除やお料理にも使えるの?
 ・イライラした時は何を塗ったらいい

子育てママの暮らしに役立つ使い方を、ママ目線でお伝え致します。


アロマ初めての方も、ameoエッセンシャルオイルが気になっているという方も、ぜひ1滴のパワーを体感しにいらしてくださいね☆



場所:前橋市緑が丘町(敷島公園ばら園近く)
(お申し込み後に詳細をご案内致します)


参加費:¥3.500(季節のアロマクラフト付き)


 その他:
お子様連れの方はお申し込みの際に、お子様の人数と年齢を教えてください。